本日は ムーヴキャンバス をイジるという内容です。全く、臨床関係ありません。
と、思いきや分解、再構築というのは臨床工学技士にはとっては非常に大事な部分です。
人工呼吸器の分解や、組み立て、透析コンソールのオーバーホールなどに通じます。ネジを無くさないようにどうしたら良いのか、そんなことです。
またCTも分解と再構築。意外と臨床でも根幹を担う部分の考え方です。
ムーヴキャンバスとは
ムーヴキャンバスですが、女性に人気なダイハツ車のようです。最近の軽は本当に性能が良いですね。スマートアシストや全方位モニターが標準搭載です。
今回、以前のっていたBMWとは車検のタイミングでおさらばし購入いたしました。
さて、購入にあたり、昔からおもっていたことですが、純正のナビって高い癖に機能が少ない。
例えば有名どころのストラーダ。これも楽天ならこのくらいですが、純正となると15万くらいしますよね。
機能はフルセグ、地図データ、タッチパネル、Bluetooth、FM、安全運転サポート機能、ハンズフリー、DVD、CD。
これって安全運転サポート機能以外、Androidで十分じゃん。と思いますよね。値段も半額程度ですし、Youtubeもみれるし、Amazon Primeも見れる。
そしたらAndroidナビのが断然良い。ってことで、今回購入したダイハツ ムーヴキャンバスはナビを搭載しませんでした。
社外製ナビを格安で取り付けてもらう事業もあるみたいですが、
微妙そうなので
臨床工学技士たる者、自分でナビをつけよう!
と落ち着きました。
今回は取り付けについてまとめていきたいとい思います。
Xtronsって
AndroidナビといえばXtronsとATOTOっていうメーカーが有名みたいです。
ATOTOに関しては公式サイトはないし、Xtronsは公式サイトにアクセスすると安全ではないってグーグルさんに怒られるので(怪しいのでリンクは貼りません)、まぁその程度の安全性だと理解して割り切って使いましょう。
必要なモノ
Androidナビ
SIM入れれるのとか色々悩みましたが、動きがもっさりしてるのがいやなので、RAM4Gのを選びました。ステアリングも対応してます。
パノラマビューカメラ変換コネクタ
これが非常に優秀です。これを取り付けるだけで全方位モニターをリバース連動でちゃんと表示できるようにできます。型番に-Aがついていない方はスイッチがスイッチホールに埋め込めません(まちがってそっちを買ってしまいスイッチをプラプラさせてます。)。
オーディオハーネス
これも重要です。xtronsにはISOカプラーしかついていませんし、車両側にもカプラーがついているだけなので、どっちもぶった切れば使えますが、車両側はぶった切るとつなげるの面倒なので、このハーネスだけは買いましょう。
ギボシ
これも大事。普段いじっている人は持っていると思いますが。ISOカプラーをぶった切ってつなげるときにとても使います。
ヒューズ電源
バックカメラ変換コネクタは電源別でとったほうが安定するぜ、とかかれてるので念の為。加えて地デジチューナーの電源も必要なのでどちらかには使えます。低背タイプです!お間違いなく。
取り付け
パネルを剥がす
こちらを参考にさせてもらいました。
軽は最高ですね。インパネ、内張り簡単にはがせます。バリバリ剥がしましょう。爪だけなので折れないように力任せです。
ここでオススメなのは、シフトノブをとりはずし、センターコンソールのインパネを剥がすことです。
こちらを参考に、シフトノブを外すとインパネがはがせます。よく見るとインパネの側面に内張り剥がしを入れろと言わんばかりの穴がありますのでそこから剥がします。これは意外と脆いの優しく。
そうするとこんな感じにむき出しになります。
この際に、こいつをつかえば下のスイッチホールにUSB充電ポートを追加できます。
ちなみにこの時にエンジンをかけるとエンジン系の警告灯が付きます。
皆さんは内装をいじるときは必ずバッテリーの接続を外しましょう。
ナビ取り付け
ナビ本体とオーディオハーネス、カメラ変換コネクタを色が合うように、ギボシを用いて繋ぎ合わせます。
カメラ変換コネクタが車速や、ステアリングの入力をナビにつなげてくれるのでパネルを剥がすときに参考にさせていただいたブログのようにねずみ色のカプラーの電線部分に直接つなげたりとかは必要ないです。出ているギボシにつなげるだけでステアリングもリバース信号も解決してくれます。
まじでこの変換コネクタ優秀。
カメラ変換コネクタの電源はヒューズボックスからとりました。こちらを参考にしました。
また、緑色の特殊な形をした4本の純正地デジチューナーケーブル、焦げ茶色の一本のGPSケーブルがありますがこれはAndroidナビにはつけられないので、内張り剥がして別途取り回します。
地デジアンテナがリアガラスについているのヒーターの間違いです。フロントガラスに新たに地デジアンテナを4本貼り付けました。
で、完成です。テレビみれるyoutubeみれる、アマプラみれる。最高。操作性も十分。
テレビが何故かタッチパネル非対応+RCA接続ってのと、Bluetoothテザリングに非対応ってのを除けば言うことなし。
まとめ
- Androidナビで必要十分、コスパ最強。
- 結構簡単に車っていじれる。
- 病院の臨床工学技士に頼めばドラレコくらいならつけてくれるかも。
- 自己責任でお願いします。
- 実は前後ドラレコも、スピーカーもつけたので機会があれば今後記事にします。
- わからないところコメントいただければ、詳細解説します。
コメント